Yuichibow’s diary

リージョナルジェット機の操縦席から外を眺めるお仕事をする人の日記

裕坊、4日間のフライト

皆さんこんにちは、「今自分がどこにいるのか、自分でもよく分からない」裕坊です。

f:id:Yuichibow:20190613024043j:image

今月もいよいよ忙しいフライトスケジュールの真っ只中へと突入した裕坊。4日間のフライトが昨日火曜日に始まって、そのあとは1日のお休みのあと、次の5日間のフライトが入ったり………

f:id:Yuichibow:20190613024342j:image

本来であれば、そのあとまとめてお休みをいただいて、日本行きを画策していたのですが、果たして…………

 

このお休みの間に、車の修理もやっとのことで完了。裕坊が乗っているセダンは、ゼネラルモータース製。既に17年目、走行距離は24万キロを突破。タイヤの辺りから金属が擦れるような音がしていて、いよいよ限界かな〜、と思っていたのですが……………

f:id:Yuichibow:20190613023024j:image

修理工場で早朝から待つことほぼ4時間………

 

シャシーにかなりこびりついているサビだらけの外観が変わることはありませんが…………

 

f:id:Yuichibow:20190613023612j:image

 

走りはかなりスムーズに………………

 

あと3年は持ってくれそうです…………

 

 

ただここ最近、オイル交換の度に不具合があることを告げられて、ほとんど毎回修理をすることに……これだけ古い車になると、修理代もハンパではなく……………

f:id:Yuichibow:20190613024501j:image

ただでさえ、貯金がほとんど底をついて、ヒイヒイの家計には、ツラいことこの上ない…………

 

こんな時は、頑張ってお仕事に励まないといけません………

 

 

日本行きは、今年はガマンかな〜……………………

 

 

 

昨日に4日間のフライトへと出かけていた裕坊。最初に乗った飛行機の操縦席を覗いてみると………

f:id:Yuichibow:20190613024248j:image

黄色いシールが3つ貼ってあるのが見えます。これ、実をいうと、故障品、或いは使用不可になった装備品を登録する際に義務付けられるステッカー。どんな故障があるのか、或いはどの装備品が使用不可になっているのかを、一目見て確認できるようにするのが目的。

 

こちらは、フライトプランなどを打ち込む際に使う操縦席備え付けのコンピューター、FMS。正式名称をFlight Management Systemといい、出発前の飛行経路の打ち込み作業などは、これで行うのですが…………
f:id:Yuichibow:20190613024235j:image

一番下に、GPS NOT AVAILABLE となっています。早い話、GPSは使用不可。

 

実はこれ、GPS用の電波を発信している衛星側の問題だったそうです。

f:id:Yuichibow:20190613024241p:image

 

発生したのは、先週末、金曜日。赤色で示された地域が影響を受けたようで、先週末はかなりの定期便が欠航する事態となりました。

 

私たちが普段使っているナビゲーションのGPSも実際に影響を受けていたらしいのですが、誤差が大きくなっただけで、ナビに使うまでの障害にはならなかったらしいです。

 

ただ、ADS-Bと呼ばれるシステムには大きく障害が出たようで、

f:id:Yuichibow:20190613024043j:image

これを装備している航空機は、ほぼ全機GPSが使用不可になって、裕坊の乗る機体も、その装置が使用不可となっておりました。

 

 

ところで、ADS-Bって何?

 

ADS-Bとは、Automatic Dependent Surveillance-Broadcastの略………………………。

 

 

なんのこっちゃ……………………

 

 

実はADS-Bとは、空中衝突防止装置の発展型。

 

空の旅が一般的なものになり、飛行機での旅行が当たり前になった現代。航空機の量が劇的に増えて、主要都市の基幹空港の交通量が増えてきた辺りから、航空管制にとっても空中衝突を回避するのは喫緊の課題になっていました。

 

そこで開発されたのが、TCAS(Traffic Collison Avoidance System)と呼ばれる空中衝突防止装置。航空管制とのやり取りに使われる、各航空機の位置と高度を発信するトランスポンダーと呼ばれる装置を使って、お互いの航空機同士で位置関係を把握。

f:id:Yuichibow:20190613031019j:image

自ら乗る航空機に、他の航空機が近づいてくると、警報を発生して回避の指示までできるというスグレモノ。これだけでも、かなりの空中衝突を回避できます。

 

ただこの装置は、自らの位置と、他の航空機との相関関係を示すだけで、自らの航空機の正確な位置を発信するには至っていませんでした。

 

 

それを更に発展させて、自らの正確な位置情報をGPSの位置情報を使って、発信することができるようになったのが「ADS-B」。米国内の空域を飛ぶエアラインには、米国内、米国外の航空会社にかかわらず、2020年までの装備が義務付けられます。

f:id:Yuichibow:20190613024238j:image

 

この装置の最大の強みは、山岳地帯、或いは洋上の航空機といえども、位置確認と高度情報を、衛星で情報を介するなど工夫をすれば、各航空機の位置情報などをほぼ完全に把握できてしまうこと。

f:id:Yuichibow:20190613031442j:image

但しこの装備は、GPS位置検索装置と連動していますから、GPSの衛星などに故障が発生すると、たちまち使い物にならなくなるという欠点を孕んでいます………

 

先週は、衛星のメンテナンスをやっていて、数時間のうちには終わるはずだったのが、結局予定通りには終わらず、
f:id:Yuichibow:20190613024241p:image

ADS-Bを既に装備している航空機が影響を受けることになり……

 

かなりの便が欠航……

f:id:Yuichibow:20190613032314j:image

 

夏休みも早い所では既に始まっていますし、早い復旧を願うばかりです………

 

 

裕坊、今日は2日目。インディアナポリスを目指します。