Yuichibow’s diary

リージョナルジェット機の操縦席から外を眺めるお仕事をする人の日記

裕坊、帰宅

皆さんこんにちは、リージョナルジェット機フロントオフィス係員、裕坊です。

f:id:Yuichibow:20191103140210j:image

11月に入っていきなり2日間のフライトを、所属先ではないアトランタ(裕坊の所属先は、デトロイト)から休日返上で入れて、今晩帰宅。フロリダ州の州都、タラハシーまで行っておりました。日本でいうところの県庁所在地に当たるアメリカの各州の州都、フロリダ州タラハシー

f:id:Yuichibow:20191103125140j:image

ジョージア州アトランタマサチューセッツ州のボストンのように各州の代表的な大都市に、州都があるところもあれば、ミシガン州のランシングやフロリダ州タラハシーなど、かなりこじんまりの田舎町に州都があったりなど、アメリカの州都は必ずしも大都市にあるとは限らないのが特徴……

 

ちなみにタラハシーの人口は、2018年の統計でおよそ19万人ほどだそうです。そのため、空港の規模も小さく、

f:id:Yuichibow:20191103125717j:image

ボーディングブリッジの数も数えるほどだけ……

 

昨日は深夜の到着。最終便での到着とあって、ターミナル内はガラガラ………
f:id:Yuichibow:20191103125724j:image

 

タラハシー空港は、森の中に囲まれた空港。夜やってくると、周りはどこを見渡しても真っ暗な中、滑走路灯が際立っておりました。

f:id:Yuichibow:20191103125928j:image

 

場所的にオーランド辺りが、州都にはちょうどよさそうにも思えてしまうのですが、
f:id:Yuichibow:20191103125932g:image

州のどこからでもまずまずのアクセスがいい、という点をを考慮したとき、こういった場所に州都が置かれることもあるようです。

 

ただこじんまりとした田舎町でも、時々目玉になるものもあり、タラハシーの特徴の一つというと、ここタラハシー自動車博物館。
f:id:Yuichibow:20191103125939j:image

 

元々はタラハシーの、とあるビジネスマンが個人で所有していた趣味の車を、博物館として公開したというものらしいですが、クラシックカーが160台という、とてつもない数が並んでいることで知られる、ここタラハシー自動車博物館。
f:id:Yuichibow:20191103125935j:image

クラシックカーがお好きな方は、要チェック。

 

あとどんな州でも、州都にもなると必ず立派な大学があり、ここフロリダにはフロリダ州立大学が存在感を輝かせていて、

f:id:Yuichibow:20191103134544j:image

 

やはりここもカレッジフットボールが熱いらしいです。

f:id:Yuichibow:20191103135540j:image

f:id:Yuichibow:20191103135204j:image

実は今日土曜日の午後3時から試合が開催されていたらしく、その試合を見に行きたいお客さんの数が多くて、通常の定期便では到底座席の数が足りず、臨時便が出されることになって、その臨時便を担当したのが裕坊だった、ということでした。

 

案の定、昨夜のフライトも満席。フロリダ州立大学出身の、他社のパイロットまでが、コックピット内にあるジャンプシートに座ってきて、完全満席………アメリカの州都がある町は、大抵カレッジフットボールが熱いようです。

 

金曜日は深夜遅い便を担当してタラハシーまで到着したあと、翌日の今日土曜日はお客さんになって、家路を急ぎます…

f:id:Yuichibow:20191103135813j:image

 

州都をもじって、空港内のお土産屋さんの名前も、キャピタルシティー
f:id:Yuichibow:20191103135808j:image

 

まず最初の便は、座席前の画面なしの機体、ボーイング717
f:id:Yuichibow:20191103135816j:image

 

相変わらず忙しいアトランタで乗り換え。
f:id:Yuichibow:20191103135803j:image

 

今日は比較的座席の空きにも余裕があって、デトロイト行き直行便に何とか搭乗。
f:id:Yuichibow:20191103144343j:image

座席前の画面付き、エアバス321型機でした。ちなみに、デルタ航空では今後エアバスのフリートが強化されそうな雰囲気。既に導入になっているエアバス220型機の導入時には、エアバス社のライバルのボーイング社が、デルタ航空と一悶着。さらに昨年10月と今年3月に立て続けに起こったボーイング737 MAXの問題隠蔽が、ここに来て明らかになるなど、ボーイング社の足元が現在はかなりグラつき気味……今後の展開に、ちょっと要注目です。

 

 

さて今日も、ちょっと裕坊的に気になった野球の話題を一つ。

 

かつてカンザスシティー・ロイヤルズに在籍していたアルシデス・エスコバー内野手が、ヤクルトスワローズと1年契約を締結したらしいです。

f:id:Yuichibow:20191103142036j:image

スポーツ新聞記事を読んでいると、メジャー通算1367安打の強打者、と紹介されていますが、エスコバー選手の売りは何といっても守備。2015年にワールドシリーズを制覇したときの、カンザスシティー・ロイヤルズの正遊撃手。この年はエスコバー選手にとっても絶頂の時で、その年にはゴールドグラブ賞も受賞しました。

 

地肩がめっぽう強く、膝をついたままショートの位置からだって送球ができますし、

f:id:Yuichibow:20191103142543j:image

 

その地肩の強さを生かした、ジャンピングスローだって、お手の物。
f:id:Yuichibow:20191103142540j:image

 

相手ランナーの併殺崩しを避ける、身の軽さをも備えています。
f:id:Yuichibow:20191103142537j:image

デトロイト・タイガースとはリーグも地区も同じ、アメリカンリーグの中地区所属のロイヤルズに長く所属していたとあって、裕坊も何度もコメリカパークで、その姿を生で見てきました。エスコバー選手は、守備を見に行くだけでも楽しめます。実際、昨季までタイガースで正遊撃手だったホゼ・イグラシアス内野手(今季レッズで、現在フリーエージェント)が退団になったときに、タイガースの遊撃部門の補強に、エスコバー選手に白羽の矢が立ったこともありました。(実際には、元パイレーツのジョーディ・マーサー内野手に落ち着くことになりましたが)。

 

是非スワローズでは、センターライン固めの中心を担って欲しい。

f:id:Yuichibow:20191103145302j:image

気掛かりがあるとすれば、2015年以降、やや打撃にも守備にも陰りが見えるようで、今季はそのほとんどをマイナーで過ごしていたこと。さらには、日本の球場はほとんどが人工芝なので、打球の質がかなり違いますから、エスコバー選手のような守備の名人といえども、最初は戸惑いがあるかも知れません。

 

ただロイヤルズ時代は、現スワローズの青木宣親外野手とチームメイト。チームに溶け込むには、時間はかからないはず。全盛期の体のキレを取り戻しさえすれば、守備ではかなり貢献できるはず。スワローズにとって、最適の補強だったと言ってもらえるように、エスコバー選手には是非頑張ってもらいたいです。

 

 

明日日曜日は、1日お休みです。