Yuichibow’s diary

リージョナルジェット機の操縦席から外を眺めるお仕事をする人の日記

裕坊、静養中

アメリカのリージョナル航空会社で、操縦を担当している裕坊といいます。こんにちは。

f:id:Yuichibow:20200105170914j:image

先日1月2日、大晦日と元旦を挟んだ4日間のフライトを、『低空飛行状態』で何とか終えて帰宅した裕坊。

 

少し風邪気味のままの「不安定状態」ながら、何とか4日間のフライトこなし切って「無事着陸」……

f:id:Yuichibow:20200105145849j:image

ちょっと無謀といえば無謀ではありました……鼻が詰まっていなかったのが、不幸中の幸い……

 

 

少し栄養価の高いものをいただいて、少しでも体力回復に努めないといけません……月曜日からは、次の5日間のフライト………

 

帰宅してからは、裕坊にもやっと3日遅れのお正月………

f:id:Yuichibow:20200105145926j:image

実家が送ってくれていたお餅などをいただいて、お雑煮におぜんざい……お正月気分を、遅ればせながら味わっております……

 

 

そして迎えた2020年……なんとか日本にとって、いい1年であって欲しい……

f:id:Yuichibow:20200105151214j:image

まず2020年といえば、東京オリンピックの開催の年ですね。各競技の日本代表選手の活躍を、心から祈っております。

 

普段であれば、毎年愛妻ちゃんと息子くんの夏休みに、日本へと帰国しておりますが…………

 

 

今年は、アメリカからの日本行きは、どれも満席になるかも知れん………特に東京行きは、スタンバイだと乗れんかもなぁ………

 

 

あと今年は、いよいよ通信技術の革命児ともなりそうな、5G(第5世代)の通信技術がいよいよ商業用に導入されそうですね。既存のスマホの通信を支えるのは、第4世代。それが第5世代になると、通信速度、通信容量は現行のと比較すると、およそ1,000倍にもなるのだそうですね。

f:id:Yuichibow:20200105153711j:image

2時間分の映画ですと、現行だとおよそ5分から6分ほどダウンロードにかかるのに対し、第5世代ですと、ダウンロードにかかる時間、

 

たったの3秒………

 

通信容量が莫大に大きくなる上に、通信遅延、いわゆるタイムラグが少なくなります。というより、ほとんどなくなります。映画などのダウンロードが早くなるだけでなく、常に最新の情報を必要とする機械類の操作系にも、多彩に活用されるようになるでしょう。その中でも貢献度が高いと期待されているのが、自動運転への導入……

f:id:Yuichibow:20200105154747j:image

 

既に電気自動車メーカーのテスラなどでは、本格的に自動運転の技術を導入していて、最上級の車ともなると第2世代の自動運転機能が導入済み………

f:id:Yuichibow:20200105155132j:image

但しテスラの場合は、自動車に取り付けられたレーダーセンサーによって、障害物などを把握する仕組み……

 

第5世代の通信技術を導入した自動運転車の場合は、交差点や道路脇などに設置されたセンサー、或いは周辺を走る車などと通信網を使って情報通信を行い、最適の速度や進行方向などを保つという仕組み……
f:id:Yuichibow:20200105154743j:image

本格的な通信技術を採用した自動運転の、先駆けの年になるかも知れません……

 

今後5年後、10年後といったスパンの間に、自動運転が標準化されるようになってくると、恐らくその技術は航空業界にも伝搬することでしょう……航空機の運航における省力化は、今後更に進むことになるのは、間違いありません……
f:id:Yuichibow:20200105160154j:image

ただでさえ、現在の航空機は一旦離陸すると、実際の運航はほとんど自動操縦に委ねられているのが現実……パイロットが操縦桿を握っているのは、せいぜい離陸、着陸、或いは旅客ターミナルの搭乗ゲートと滑走路の間の地上滑走くらいなもの……

 

既に軍用機の世界では、制限付きながらも完全無人による飛行機は実現しており、

f:id:Yuichibow:20200105162255j:image

実際にアフガニスタンにおける空爆では、有人機による爆撃よりも、ドローンの方が多くの場面で活躍しました。

 

既に戦闘機の世界にも、無人飛行機の技術は浸透していて、艦載着陸などは空軍パイロットよりも技術が遥かに高いのだとか………
f:id:Yuichibow:20200105162251j:image

旅客機の世界に人工知能を利用した無人飛行が実現するには、最低でも10年はかかるでしょうが、もう技術はそこまでやってきています。100年後、或いはもっと遠く先を見据えて1,000年後といった遠い遠い将来にまで、パイロットが現行体制と同じく2人体制で操縦席に座って、飛行機を操縦しているとは到底考えにくいですから、こればっかりは最早時間の問題……あとは10年後に実現しているか、100年後の話になっているかというだけのお話………

 

 

裕坊が想像するに、20年後の2040年が1つの区切りになるのでは、と想像しています……

 

 

AIでは緊急事態に対応できないという声はありますが………そのAIも、我々の想像を超える速さで進化しているのも事実……

星の数をも超える、無数の手法が操られる囲碁の世界では、AIが人間の知能を上回ることがないと言われておりましたが………

f:id:Yuichibow:20200105164328j:image

実際に対戦してみると、人間が完敗………現在のAIは更に進化して、各国を代表するプロ棋士を以ってしても、60戦全敗………しかもどの対戦でも大差をつけられ、人間のプロ棋士は全く歯が立たなかったのだとか………

 

航空機の場合、新しい機種に乗務する際には、パイロットたちは訓練過程において、マニュアルやら飛行機のシステム、或いは飛行操作手順などを記憶するのに、だいたい1ヶ月から2ヶ月を費やすのですが、AIがそれを記憶するのに費やす時間………

 

たったの数秒…………

f:id:Yuichibow:20200105164345j:image

しかも膨大なデータを一瞬にして飲み込み、飛行機の各機械類の動作状況も瞬時で把握できますから、AIが一旦理想的な進化領域まで達してしまうと、緊急時の対処も、AIの方が圧倒的に早くなります………

 

完全無人による旅客機の運航に当たって、一番大きな障壁となるのは、一般人の無人機による運航に対する信頼感でしょう。自動運転の一般導入に伴って、その認識もいずれは変わるような気がしてなりません。2020年は、その皮切りの節目になりそうな予感……

 

 

少子化の問題も、喫緊の課題。2019年度は、日本における出生数が90万人を割り込み、86万人台になりそうだとの予測……今のままでの推移でいくと、2060年には5人に2人が65歳以上になり、人口統計予測でも8,700万人まで落ち込むそうです。今後の人口減少率、なんと30%………実はこの予測人口減少率、驚くことに日本が現在世界で1番高いのだそうです……

f:id:Yuichibow:20200105170527j:image

 

 

裕坊に、何か出来ることないかな〜〜…………

 

 

もちろん個人で出来ることなど、限られていますし、今は知識も不十分………

f:id:Yuichibow:20200105170607j:image

日本という国が永続していくためには、次世代を引き継いでくれる子供たちが必要………裕坊に何ができそうか、そのヒントを自らに与える1年にしたい、これが裕坊の2020年の長期の目標………

 

 

 

では、短期の目標は………………

 

 

風邪を治すことです………………